▲ホームページへ戻る ▼総合メニューへ進む |
曲名 (日本語/英語/タミル語表記) |
曲説明/ ミュージカルシーンご紹介 |
作詞者 歌い手 |
|
1 | でぃぷ でぃぷ ... くまり♪ Dippu Dippu ... Kumari |
最初のミュージカルシーンの曲です。 この曲にあわせラジニ様が派手に登場、 バックダンサーを従え、地下鉄の線路・ 薄暗い倉庫(?)などで踊りまくります。 映画では、収録されている曲よりも ややテンポが遅くなっています。 |
【作詞】 ヴァイラムットゥ 【歌い手】 シャンカール マハーデーヴァン |
2 | ばーばー きっちきっち たー♪ BABA kichchu kichchu Taa |
マニーシャ・コイララさんとの デュエットダンスナンバーです。 美しい草原などで、キメポースを作りながら 優雅に踊るラジニ様が素敵! なお、この曲のみダンスマスターは あのプラブデーヴァーさん! |
【作詞】 ヴァイラムットゥ 【歌い手】 SPバラ& リーナ バランヴァージ |
3 | まや まや♪ Maya Maya |
この曲もマニーシャ・コイララさんとの デュエット曲。 前に倒れ掛かるようにしながら踊る 斬新なスタイルに魅了されます。 また、この曲はインドの歌では珍しく 男声と女声が”カブル”部分があります。 |
【作詞】 ヴァーリ 【歌い手】 カールティック& スジャーター |
4 | しゃくてぃ こどぅ♪ Shakthi Kodu |
地元では「シャンカールの力強い歌声が まるで天にも刺さりそうだ!」 と絶賛されているパワーソング。 聞いているだけで、力が漲ります。 「しゃくてぃ・こどぅ」とは、タミル語で 「力をくれ!」を意味します。 |
【作詞】 ヴァイラムットゥ 【歌い手】 カールティック |
5 | らーじやま いっれ いまやまー♪ Rajiyama Illai Emayama |
この曲はラジニ様の迷える心・回想 などを表すシーンで使われます。 スローパターンとファーストパターンの 2種類があり、歌詞も違っています。 タイトルは「ヒマラヤに行くか、 それともこの世界に残るか」を意味します。 |
【作詞】 ヴァーリ 【歌い手】 ジャヤ チャンドラン |
6 | バーバー テーマソング ♪ BABA theme Song |
ラジニ様の演じる「バーバー」の 神秘性を演出するために使われます。 一番最初のオープニングも、 「スーパースターロゴ」が出た後 すぐにこの音楽か鳴り響き、 CGを使ったタイトルが登場します。 |
【作詞】 ヴァイラムットゥ 【歌い手】 スリニバス |
★ このページのキメゼリフ ★ | |
SPバラ殿のことを 「スペシャルバラ肉」などと言う奴は ポンニと水浴びの刑だ! |
バーバー特集 | 映画紹介 | ストーリー | 現地レポ | ギャラリー | 歌おう! | グッズ |
失敗作!? | 関連サイト | ご対面 | ||||
パダヤッパ特集 | 映画紹介 | みどころ | 歌おう! | 敬礼講座 | グッズ販売 | MS攻略 |
パダ棒 | クイズ | 鑑賞記録 | 日本縦断 | 宣伝企画 | 全メニュー | |
バーシャ!特集 | 映画紹介 | みどころ | 歌おう! | 妄想解決 | アクション | MS攻略 |
グッズ販売 | 持込推奨 | 鑑賞記録 | 人物特集 | 宣伝企画 | 全メニュー | |
アルナー特集 | 映画紹介 | みどころ | 歌おう! | 数学検証 | アクション | |
ムトゥ特集 | 映画紹介 | みどころ | 歌おう! | アクション | MSグッズ | MS攻略 |
ラジニ全般 | ラジニ紹介 | 出演映画 | コレクション | 勝手にコラム | FLASH劇場 | |
イベントレポート | ラジカン | 印度天国 | nakamuki N. | |||
掲示板&週刊 | 掲示板 | ベスト3 | 特選M | |||
リンク | ファンクラブ | パダ公式 | バーシャ公式 | 日本語 | 外国語 | 販売関連 |