▲ホームページへ戻る ▼総合メニューへ進む |
大阪の最南端に位置する「大阪府・岬町」 そして大阪・ミナミの活性化のために尽力している「インド料理店サンタナ」 さらに、南インドが誇る我らがスーパースター「ラジニカーント」!! この3つの「南」が、ついに強力なタッグを組み、 この夏「トリプルミナミ」イベントが、岬町の行事として 今夏8月20日(日)に、現地公民館にてアツく開催されることになりました!! その名も 日印文化交流イベント「みさきdeインド」!! 主催:NPO法人インド日本友の会 協力:岬町国際交流サークル、岬町秘書課、岬町青少年センター 「ラジニ★jp」では、このイベントを強力にサポートするだけでなく 「インドはあまり知らんな〜」「ラジニって何や!?食うもんか?」という 岬町民の皆さん50名以上と、町長までもが参加(!)するこのイベントにて ラジニ映画の一部をプロジェクター放映し、 「マサラシステム体験会」を強行してしまおう!! というとんでもない企画を打ち立てました。 (※マサラシステムについて詳しくは こちら をご覧ください) のどかな町ですので、ご参加者の平均年齢はかなり上がりそうですが、 参加者全員に紙吹雪・クラッカー・黄色タオル(「岬町リクシャー協会」版)を強制配布!! 使用許可をいただいた公民館講堂にて、存分にラジニ様とマサラ世界をご体験いただきます。 さらに、今年の夏東京で公開された後、京都での公開が確定している ラジニ様最新作【チャンドラムキ】の予告編を放映し、 全岬町民にラジニ様新作公開をアピール! 岬町から電車で約120分という激近の「京都みなみ会館」へ誘導します。 このイベントは、「日印文化交流」が柱となっていますので このプログラム以外にも、日本側の出し物として ●地元の和太鼓集団による太鼓演奏 ●ラジニファン落語家・桂文鹿さんによる落語 そしてインド側の出し物として、ラジニ映画の他に ●南インド古典舞踊・バラタナティアムのミニ公演(マユリ・ユキコさん) が予定されていて、日本側・インド側の出し物が交互に行われることになっています。 このイベントにあわせ、当サイトでは大阪・なんば〜会場までを結ぶ 貸切バス【スーパースター・ラジニ号】を運行!! 車内にて、ラジニ様ミュージックシーンや新作【チャンドラムキ】の上映案内ビデオを チャイやラッシーを味わいながらお楽しみいただきます。 岬町では、会場入りの前に、「海の町」を訪れた記念に「クルーザー乗船体験」なども企画。 そして、会場到着後は 「インド弁当デラックス!公民館調理室を無理矢理使って100人分のインド料理を温めるぜ!」 をご賞味いただきます。 その後、公民館講堂にて日印文化交流プログラムをお楽しみいただいた後、 お待ちかね【バーシャ!踊る夕陽のビッグボス】など、ラジニ映画の一部を 「マサラシステム形式」で、岬町の皆さんと一緒にご鑑賞。 体験会終了後は、再び貸切バスで大阪へと戻ります。 さあ、今年の夏は大阪の最南端で、アツく「南インド」を体験しませんか? また、このイベントは「マサラシステム・プロフェッショナル」の方々の ご参加・盛り上げが不可欠となっております。 是非とも、皆様のご参加をお待ちしています〜!!
数々の劇場で旋風を巻き起こした南インド風映画鑑賞法「マサラシステム」。 ラジニ様新作公開直前の良き日に、大阪最南端の港町で 新たなる「ラジニ旋風」が吹き荒れます!! 歴史を作るのは150名の参加者、そう あなたです! 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 |
★ このページのキメゼリフ ★ | |
青木さやかのバスガイドより ラジニ様のバス車掌のほうが 魅力的だ! |
チャンドラムキ特集 | 上映情報 | 映画紹介 | みどころ | 歌おう! | 現地レポ | ギャラリー |
鑑賞記録 | MS攻略 | MSグッズ | ||||
バーバー特集 | 映画紹介 | ストーリー | 現地レポ | ギャラリー | 歌おう! | グッズ |
パダヤッパ特集 | 映画紹介 | みどころ | 歌おう! | 敬礼講座 | グッズ販売 | MS攻略 |
パダ棒 | クイズ | 鑑賞記録 | 日本縦断 | 脇役紹介 | ||
バーシャ!特集 | 映画紹介 | みどころ | 歌おう! | 妄想解決 | アクション | MS攻略 |
グッズ販売 | 持込推奨 | 鑑賞記録 | 人物特集 | 対決 | Q&A | |
アルナー特集 | 映画紹介 | みどころ | 歌おう! | 数学検証 | アクション | MS攻略 |
ムトゥ特集 | 映画紹介 | みどころ | 歌おう! | アクション | MSグッズ | MS攻略 |
ラジニ全般 | ラジニ紹介 | 近況報告 | コレクション | 勝手にコラム | FLASH劇場 | |
イベント | 只今募集中 | インドツアー | イベントレポ | ラジカン | 印度天国 | nakamuki N |
掲示板&その他 | 掲示板 | 談話室 | 日本で観る | MSとは? | ラジニ売店 | ラジ日記 |
リンク | 日本語 | 外国語 | 販売関連 |